Skip to content
Sotsumen|卒免
  • サービスの流れ
  • 卒免・車両引き渡し時の必要書類
  • 全国の卒免特典一覧
    • 1.北海道の卒免(免許自主返納)の支援、特典
    • 2.青森県の卒免(免許自主返納)の支援、特典
    • 3.岩手県の卒免(免許自主返納)の支援、特典
    • 4.宮城県の卒免(免許自主返納)の支援、特典
    • 5.秋田県の卒免(免許自主返納)の支援、特典
    • 6.山形県の卒免(免許自主返納)の支援、特典
    • 7.福島県の卒免(免許自主返納)の支援、特典
    • 8.茨城県の卒免(免許自主返納)の支援、特典
    • 9.栃木県の卒免(免許自主返納)の支援、特典
    • 10.群馬県の卒免(免許自主返納)の支援、特典
    • 11.埼玉県の卒免(免許自主返納)の支援、特典
    • 12.千葉県の卒免(免許自主返納)の支援、特典
    • 13.東京都の卒免(免許自主返納)の支援、特典
    • 14.神奈川県の卒免(免許自主返納)の支援、特典
    • 15.新潟県の卒免(免許自主返納)の支援、特典
    • 16.富山県の卒免(免許自主返納)の支援、特典
    • 19.山梨県の卒免(免許自主返納)の支援、特典
    • 20.長野県の卒免(免許自主返納)の支援、特典
    • 21.岐阜県の卒免(免許自主返納)の支援、特典
    • 22.静岡県の卒免(免許自主返納)の支援、特典
    • 23.愛知県の卒免(免許自主返納)の支援、特典
    • 24.三重県の卒免(免許自主返納)の支援、特典
    • 25.滋賀県の卒免(免許自主返納)の支援、特典
    • 27.大阪府の卒免(免許自主返納)の支援、特典
    • 28.兵庫県の卒免(免許自主返納)の支援、特典
    • 30.和歌山県の卒免(免許自主返納)の支援、特典
    • 34.広島県の卒免(免許自主返納)の支援、特典
    • 35.山口県の卒免(免許自主返納)の支援、特典
    • 36.徳島県の卒免(免許自主返納)の支援、特典
    • 47.沖縄県の卒免(免許自主返納)の支援、特典
  • blog

利用規約

利用規約

「Sotsumen」(以下「本サービス」といいます。)は、株式会社Car Pear(以下「当社」といいます。)が定めるこの利用規約(以下「本規約」といいます。)に従い提供されます。お客様は本サービスを、本規約に承諾の上利用するものとします。お客様が本サービスの利用を開始した場合は、本規約を承諾したものとみなされます。

第1条(適用範囲)
1.本利用規約は、当社が本サービスを提供するにあたり、当社と本サービスの利用者(個人・法人問わず)の一切の関係に適用されます。
2.本サービスに関して、本規約とは別に「利用規約」、「ガイドライン」、「ポリシー」等の名称で当社が配布又はウェブサイト上に掲載している文書(以下「個別利用規約」といいます。)がある場合、利用者は、本規約のほか個別利用規約の定めにも従って本サービスを利用しなければなりません。
3.個別利用規約については本規約の承諾をもって同意したとみなされます。
4.個別利用規約と本利用規約とで矛盾する内容が規定されている場合、矛盾する箇所に限り、個別利用規約の内容が優先して適用されます。

第2条(登録)
1.本サービスの利用を希望する者は、当社の定める一定の情報(以下、「登録事項」といいます。)を当社の定める方法で当社に提供することにより、当社に対し、本サービスの登録(以下、「利用登録」といいます。)を行うことができます。なお、未成年者は、親権者等法定代理人の同意を得たうえ登録を行ってください。
2.登録を行った上で当社の利用者になります。
3.当社は、登録申請者が以下の各号のいずれかの事由に該当する場合は、登録及び再登録を拒否することがあり、またその理由について一切開示義務を負いません。
 (1)当社に提供した登録事項の全部又は一部につき虚偽、誤記又は記載漏れがあった場合
 (2)反社会的勢力等(暴力団、暴力団員、右翼団体、反社会的勢力、その他これに準ずるものを意味します。以下同じ。)である、又は資金提供その他を通じて反社会的勢力等の維持、運営もしくは経営に協力もしくは関与を行っていると当社が判断した場合
 (3)利用者が過去当社との契約に違反した者又はその関係者であると当社が判断した場合
 (4)第3条(本サービスの提供)に定める措置を受けたことがある場合
 (5)その他、当社が登録を適当でないと判断した場合

第3条(本サービスの提供)
1.本サービスは利用者に対し、免許返納支援及び、免許返納当事者(以下、「当事者」)の車両買取を行います。
2.当社は利用者の情報を元に当社及び第三者の広告を行うことができます。
3.利用者、当事者は真実かつ正確な情報を提供する必要があります。
4.当社は利用者及び当事者の車両が以下条件の場合本サービス利用を解除できるものとします。また条件により損害を受けた場合、当社が利用者にサービスの利用停止及び損害賠償請求できるものとします。
 (1)利用者が当事者の免許返納を行う意思がないと当社が判断した場合
 (2)利用者、当事者情報の虚偽記載、なりすましがあった場合
 (3)当事者の車両情報、状態に虚偽記載、虚偽の申告があった場合
 (4)自動車税納税証明書の不備、未納によって当事者の車両が取得できない場合
 (5)当事者の車両が走行不能、走行に重大な欠陥、不正改造が見つかった場合
 (6)当事者の車両が留置権、先取特権、差押、仮差押、仮処分、違反、その他理由で当社の買取が行えない場合
 (7)日本国内に存在しない、車両が確認できない場合
 (8)直前でのキャンセルなど、利用者または当事者の一方的な都合で損害を受けた場合
 (9)その他、当社が不適当であると判断する利用者、当事者の車両と判断した場合

第4条(契約の成立)
1.当事者の車両引取日決定をもって契約成立したとみなします。
2.契約成立後はいかなる理由であってもキャンセルは不可能とします。
3.キャンセルに伴い損害が発生した場合は、第3条4項に従い損害賠償請求を行うことができます。
4.当事者の車両の所有権は契約成立をもって当社となります。
5.当事者の代金支払いについては、車両到着後の査定をもってお支払います。

第5条(本サービスの停止)
1.当社は、以下のいずれかに該当する場合には、事前の通知又は告知なく、本サービスの全部又は一部の提供を停止又は中断することができるものとします。
 (1)本サービスに係るシステムの点検又は保守作業を緊急に行う必要がある場合
 (2)コンピューター、通信回線等が事故により停止した場合
 (3)地震、落雷、風水害、停電、天災地変等の不可抗力により本サービスの運営ができなくなった場合
 (4)その他、当社が停止又は中断を必要と判断した場合
2.当社は、以下のいずれかに該当する場合には、メール等で事前告知のうえ、本サービスの全部又は一部の提供を停止又は中断することができるものとします。
 (1)本サービスの改善、改修等のため必要がある場合

第6条(本サービスの内容の変更、終了)
1.当社は、事前に通知することなく、当社の都合により、本サービスの内容を変更し、又は本サービスの提供を終了することができます。
2.当社は、本条に基づき当社が行った措置に基づき利用者に生じた損害について一切の責任を負いません。

第7条(権利帰属)
1.当社ウェブサイト及び本サービスに関する知的財産権は全て当社又は当社にライセンスを許諾している者に帰属しており、本規約に基づく本サービスの利用許諾は、当社ウェブサイト又は本サービスに関する当社又は当社にライセンスを許諾している者の知的財産権の使用許諾を意味するものではありません。
2.当社は利用者からのいかなるフィードバック、要望及び提案について、ユーザーの許可無く使用する権限を有します。
3.利用者は、自らが、送信、アップロード等したものについて、第三者の権利を侵害していないことについて、当社に対し表明し、保証するものとします。

第8条(利用者、当事者、当事者車両情報の取り扱い)
1.利用者の個人情報の取扱いに関しては、本規約の他、当社のプライバシーポリシーに従います。
2.当社は利用者の提供した情報について、個人特定できない形での情報として、当社の裁量で利用、公開できるものとします。

第9条(免責)
当社は、以下にに定める事由によって生じた損害については免責されます。
1.戦争、外国の武力行使、内乱、暴動、労働争議、テロ行為、その他の事変に起因して生じた損害
2.地震、噴火、津波、洪水、高潮、台風、落雷なんどの自然災害に起因して生じた損害
3.購入希望者、購入者、その他の第三者の行為に起因する損害
4.当事者の車両に契約成立前からの状態に起因する損害

第10条(秘密保持)
1.当社は、本利用規約第8条(利用者、当事者、当事者車両情報の取り扱い)に基づき、ユーザーコンテンツを秘密に取り扱います。
2.利用者は、本サービスに関連して当社が利用者に対して秘密に取り扱うことを求めて開示した非公知の情報につき、当社の事前の書面による承諾がある場合を除き、秘密に取り扱います。
3.前2項に拘らず、以下の情報については当社及び利用者は秘密保持義務を負わないものとします。但し、個人情報(生存する個人に関する情報であって、当該情報に含まれる氏名、生年月日その他の記述等により特定の個人を識別することができるもの(他の情報と容易に照合することができ、それにより特定の個人を識別することができる事となるものを含みます。))についてはこの限りではありません。
 (1)相手方の開示時点で、既に公知又は一般に入手可能であった情報
 (2)相手方の開示後に、自己の責めに帰すべき事由によらず公知又は一般に入手可能になった情報
 (3)相手方の開示時点で、既に自己が所有していたことを証明し得る情報
 (4)相手方の開示後に、秘密情報を用いずに自己が独自に開発したことを証明し得る情報
 (5)第三者から秘密保持義務を課されることなく正当に入手した情報

第9条(残存条項)
本契約の終了原因の如何を問わず、本契約の終了後も有効に存続します。

特定商取引法に基づく表記

販売事業者株式会社Car Pear
代表者筒見憲介
所在地神奈川県横浜市青葉区市が尾町1162-1 1008
問い合わせ先info@carpear.jp
電話番号050-3707-2468
お支払い方法銀行振込
お支払い期限車両引取後速やかに査定し送金

最近の投稿

  • 免許証自主返納(卒免)が行える場所と受付時間一覧

アーカイブ

  • 2019年4月

カテゴリー

  • 未分類
  • SOTSUMENを作った背景
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 運営
©︎Car Pear Inc.
Theme by Colorlib Powered by WordPress