Skip to content
Sotsumen|卒免
  • サービスの流れ
  • 卒免・車両引き渡し時の必要書類
  • 全国の卒免特典一覧
    • 1.北海道の卒免(免許自主返納)の支援、特典
    • 2.青森県の卒免(免許自主返納)の支援、特典
    • 3.岩手県の卒免(免許自主返納)の支援、特典
    • 4.宮城県の卒免(免許自主返納)の支援、特典
    • 5.秋田県の卒免(免許自主返納)の支援、特典
    • 6.山形県の卒免(免許自主返納)の支援、特典
    • 7.福島県の卒免(免許自主返納)の支援、特典
    • 8.茨城県の卒免(免許自主返納)の支援、特典
    • 9.栃木県の卒免(免許自主返納)の支援、特典
    • 10.群馬県の卒免(免許自主返納)の支援、特典
    • 11.埼玉県の卒免(免許自主返納)の支援、特典
    • 12.千葉県の卒免(免許自主返納)の支援、特典
    • 13.東京都の卒免(免許自主返納)の支援、特典
    • 14.神奈川県の卒免(免許自主返納)の支援、特典
    • 15.新潟県の卒免(免許自主返納)の支援、特典
    • 16.富山県の卒免(免許自主返納)の支援、特典
    • 19.山梨県の卒免(免許自主返納)の支援、特典
    • 20.長野県の卒免(免許自主返納)の支援、特典
    • 21.岐阜県の卒免(免許自主返納)の支援、特典
    • 22.静岡県の卒免(免許自主返納)の支援、特典
    • 23.愛知県の卒免(免許自主返納)の支援、特典
    • 24.三重県の卒免(免許自主返納)の支援、特典
    • 25.滋賀県の卒免(免許自主返納)の支援、特典
    • 27.大阪府の卒免(免許自主返納)の支援、特典
    • 28.兵庫県の卒免(免許自主返納)の支援、特典
    • 30.和歌山県の卒免(免許自主返納)の支援、特典
    • 34.広島県の卒免(免許自主返納)の支援、特典
    • 35.山口県の卒免(免許自主返納)の支援、特典
    • 36.徳島県の卒免(免許自主返納)の支援、特典
    • 47.沖縄県の卒免(免許自主返納)の支援、特典
  • blog

卒免・車両引き渡し時の必要書類について

運転免許証自主返納可能な場所と受付時間

卒免・車両引き渡し時の必要書類について

卒免(免許返納)、車両引き渡しに必要な書類を説明します。
条件によって用意する書類が異なりますので間違えないようご注意ください。

卒免(免許自主返納)

  • 卒免する方の運転免許証
  • 写真 1枚(縦3cm×横2.4cm、無帽・無背景・正面、6ヶ月以内)
    • ※運転免許センターで申請する場合は不要です。
  • 運転経歴証明書取得手数料1,100円
  • 委任状(本人が受付できない場合)
  • 医師の診断書など公的な書類(本人が受付できない場合)

車両引き渡し

普通車

必須

  • 委任状*
    • こちらからダウンロード、印刷可能です。書き方も載っています。
  • 譲渡証明書*
    • こちらからダウンロード、印刷可能です。書き方も載っています。
  • 車検検査証(車検証)*
    • 車内に保管されています
  • 自動車損害賠償責任保険 原本*
    • 車検証と一緒に車内に保管されています
  • 印鑑証明書*
    • 最寄りの区役所で発行できます。マイナンバーの記載はしないでください。

条件によって必要

  • 本年度自動車納税証明書
    • 滞納していない方は無くても大丈夫です
  • 住民票
    • 車検証の住所から1回引っ越している場合必要です
    • 最寄りの区役所で発行できます
  • 住民票の除票
    • 車検証の住所から2回以上引っ越している場合必要です
    • 転居前のご住所の最寄りの区役所で発行できます
  • 戸籍謄本
    • 車検証と名前が違う場合(結婚等)必要です
    • 本籍地の区役所で発行可能です
  • 所有権解除の手続き
    • マイカーローン等で車検証の所有者と使用者が違う場合に必要です
    • ローン会社によって対応が異なりますのでお問い合わせください

委任状書き方見本
譲渡証明書書き方見本

軽自動車

必須

  • 申請依頼書*
    • こちらからダウンロード、印刷可能です。書き方も載っています。
  • 車検検査証(車検証)*
    • 車内に保管されています
  • 自動車損害賠償責任保険 原本*
    • 車検証と一緒に車内に保管されています

条件によって必要

  • 所有権解除の手続き
    • マイカーローン等で車検証の所有者と使用者が違う場合に必要です
    • ローン会社によって対応が異なりますのでお問い合わせください

申請依頼書書き方見本

サービスの流れに不明点がありましたら、以下までお気軽にご相談ください。
メール:info@carpear.jp
電話:050-3707-2468

最近の投稿

  • 免許証自主返納(卒免)が行える場所と受付時間一覧

アーカイブ

  • 2019年4月

カテゴリー

  • 未分類
  • SOTSUMENを作った背景
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 運営
©︎Car Pear Inc.
Theme by Colorlib Powered by WordPress